「プリントのためのPhotoshopレタッチセミナー/基本編」参加者募集

ピクトリコショップ&ギャラリー
「プリントのためのPhotoshopレタッチセミナー/基本編
インクジェットプリントを行う上での、基本的なレタッチからプリントまでの基本を学ぶセミナーです。
講師はピクトリコプリント工房/プリント責任者の栃原廣之が担当します。
大掛かりなレタッチではなくても基本を抑えるだけでプリント作業がぐんとスムーズに進むようになります。
全4回をかけて一つ一つの動作を丁寧に進めてまいりますので、ポイントを押さえ「やりすぎレタッチ」から脱出しましょう!
また、カラーマネージメントの概要を改めて理解し、ICCプロファイルやプリンタドライバーを正しく使うことで、プリントの失敗も少なくなります。「今更聞けない・・・」というPhotoshopの基礎をあらためて学んでみませんか?
<セミナー詳細>
▶︎内容
回数 | 日程 | 時間 | 内容 |
1回目 | 7月2日(土) | 15時〜17時 | これだけは知っておこう!カラーの基本とヒストグラムを使ったプリントに適したデータの見方 |
2回目 | 7月9日(土) | 15時〜17時 | これを知っていると楽になる!トーンカーブ、レベル補正、色相彩度のレタッチに便利な効果的な使い方 |
3回目 | 7月16日(土) | 15時〜17時 | モノクロ変換とモノクロに適したレタッチ方法。カラーマネージメントとICCプロファイルについて。 |
4回目 | 7月23日(土) | 15時〜17時 | ご持参いただいく画像のプリントとレタッチの実演。ストレートプリントとレタッチ後のプリントの比較。 |

▶︎講師紹介
栃原 廣之 (とちはら ひろゆき)
ダイヤミック株式会社・ピクトリコフォトグループ
ピクトリコプリント工房 プリントマネージャー
大手広告代理店やデザイン会社にて様々なアート作品に携わり、2009年よりピクトリコプリント工房のプリンターとして数多くのデジタルプリント作品を手掛ける。ピクトリコ社製品のプリント表現方法を熟知し、国内外の様々なアーティストのデジタルプリントを担当。

▶︎人数
各10名(最小催行人数6名)

▶︎参加費
33,000円(税込)
*A4プリント代2枚分、お持ち帰りいただけるテキスト付き

▶︎持ち物
A4プリント用の画像1点をUSBメモリやSDカード等のメディアでお持ちください。(1日目にお持ちください)
*A4のプリントに適した画質でお願いします。(スマホPHOTOでもOK)

▶︎場所
ピクトリコショップ&ギャラリー
www.pictorico.jp/shop/
〒130-0015 東京都墨田区横網1-2-16 東誠ビル5F MAP
*両国国技館の目の前、「ステーキくに」のビルの5Fです。

<お支払い方法>
お支払い締め切り:6月30日(木)
お支払い方法1・・・銀行振込*ご入金先はお申し込み後にお知らせいたします。
お支払い方法2・・・店頭支払い。(現金、カード各種、交通系IC、iD利用可)

<お申し込み方法>
メールまたはお電話にてご連絡ください。
お支払い方法1または2のどちらかもご指定ください。
ピクトリコショップ&ギャラリー 担当:瀧口・佐藤
Email :pictorico-shop@dmc.co.jp
T E L :03-6658-5823 (OPEN 11〜18時/日・月曜休)

<ご注意 *事前にご確認ください>
1) お支払いは店頭払いの場合でも6月30日(木)が締め切りとなっております。
2) お支払い後の返金については、全4回ともキャンセルの場合は全額返金いたしますが、1〜3回の欠席につきましては返金は致しかねます。予めご了承のほどお願い申し上げます。
3) セミナーの録画、録音はお控えください。(スライドの撮影は可能です。)


同じブランドの商品
- ピクトリコプロ・ホワイトフィルム
- ピクトリコプロ・ホワイトフィルムプラス
- ピクトリコプロ・フォトペーパー
- ピクトリコプロ・セミグロスペーパー
- ピクトリコプロ・シルキーフォトペーパー
- ピクトリコプロ・スムーズフォトペーパー
- ピクトリコプロ・フォトキャンバスペーパー
- ピクトリコプロ・シャイニーゴールド
- ピクトリコプロ・シャイニーブルー
- ピクトリコプロ・ソフトグロスペーパー
- ピクトリコプロ・ファインアートスムーズ
- ピクトリコプロ・ファインアートラフ
- ピクトリコプロ・コットンペーパー
- ピクトリコプロ・デザインペーパープラス
- ピクトリコプロ・両面セミグロスペーパー
- ピクトリコプロ・アルバムキット
- ピクトリコプロ・コレクションパック
- ピクトリコプロ・デジタルネガフィルムTPS100