トップ
FAQ(よくある質問)
FAQ(よくある質問)
- 下記のカテゴリーをクリックするとよくある質問が表示されます。
- 商品名などのフリーワードでも検索することができます。
検索結果
ヒットした22件のうち、1件~20件を表示しています。
QをクリックするとAnswerが表示されます。
- このシステムはどのようなものですか?
「WASATCHインクジェット製版システム」は、製版フィルムをインクジェットプリンターで制作するためのシステムです。米国WASATCH COMPUTER TECHNOLOGY社の「WASATCH SOFTRIP CTF PACK」と、セイコーエプソン社またはキヤノン社の大判プリンター及び、専用のPCで構成されます。
- インクジェット製版システムの長所は?
インクジェットでのフィルム出力方式ですのでフィルム現像機が必要なく、省スペースで使用できます。しかも、薬品の使用や廃液の処理の必要がありません。また、初期導入コストを抑えたシステムを実現しています。
サイズについても用途に合わせた最適なフィルムサイズを選択できるので、特に多様なサイズを出力するスクリーン印刷、フレキソ印刷用の製版フィルム出力にお勧めです。
- 何線ぐらいの製版フィルム出力が可能ですか?
本システムの線数としての実現範囲は15線〜150線相当となります。
ただし本システムの特性上、インクで擬似的に再現された塗りつぶし領域・網再現を利用する
システムとなりますので、イメージセッター等の高解像度デバイスで再現される同線数のフィルムと
完全に等品質である点を含意しません。
弊社としては、90線未満を目安に安定した製版フィルム出力が推奨と考えております。
90線以上でのご使用を検討される場合は対応可能かお問い合わせください。
※線数は当社目安であり保証するものではありません。
- フィルムコストは、どのくらいかかるのですか?
フィルムのコストはフィルム代とインク代を併せてA4サイズのポジフィルムで約160円、ネガフィルムで約185円です。(EPSONプリンタの場合)
※金額は当社算出であくまでも目安です。
- フィルム出力時間は、どのくらいかかるのですか?
フィルムの出力時間はネガポジ共にA4サイズで約6分です。(EPSONプリンタの場合)
※時間は当社算出であくまでも目安です。
- 「WASATCHインクジェット製版システム」の価格設定は?
プリンターを含めたシステムとして約140万円~※となります。
※設置場所やプリンター機種、保守内容によって価格が異なります。
※内訳:WASATCH SOFTRIP CTF PACK/3年サポート(オンサイト含まず)/訪問設置(関東)/プリンタ:PX-H7000/搬入作業料金/設置料金/定期交換部品付きサービスパック料金
- 「WASATCHインクジェット製版システム」に使用するPCのスペックは選べるの?
システム専用のPCとなるためスペックのカスタムについてはご対応することができません。
<PCスペック>
1)Microsoft® Windows®7 Professional/64bit (Dual-Core)※
2)Wasatch-SP(EPSON Edition)
3)モニタ
4)RIP:出荷前プリインストール料
5)PC:3年間オンサイトによるサポート保守パック
6)外付USB HDD
7)ネットワークセット
・HUB-5port×1
・ネットワークケーブル×3
・電源タップ×1
※PCの詳しいスペックについては別途お問い合わせ下さい
- 製版フィルム出力をする大判プリンターは、専用ですか?
セイコーエプソン社またはキヤノン社のプリンターと純正インクを使用するのでメーカー保証、サポート(*1)が受けられます。また、プリンターはカラープリント用(*2)としても使用できるためポスター、校正出力など有効活用が可能です。
*1「セイコーエプソン社:プリンター保守パック」「キヤノン社:キヤノンサービスパックCSP」契約の方
*2カラープリントの場合は各社標準ドライバーからの出力となります。
- RIPソフトの単体購入は可能?
単体での販売は行っておりません。
本システムは「WASATCH SOFTRIP CTF PACK/保守/訪問設置」(PC含む)+「プリンター」のセット販売となります。
- 「WASATCHインクジェット製版システム」の対応プリンターは?
EPSON SureColor PX-H7000, PX-H8000, PX-H9000, PX-H10000
Canon imagePROGRAF iPF6400, iPF6450, iPF8400
に対応しています。
- WASATCH SOFTRIP CTF PACKには何が含まれますか?
RIPソフト/PC(PCメーカー3年保守付)/RIP-プリインストール費用/バックアップHDD
ネットワークセット:1000 baseハブ(5port)×1台/EtherNetケーブル×3本(5mx2本, 10mx1本)/電源OAタップ×1台
- WASATCH SOFTRIP CTF PACKの長所は?
WASATCH SOFTRIP CTF PACKには製版フィルムの出力に適するように、インク濃度を高めるための専用プロファイルを搭載しています。そのため製版に必要な紫外線照射に対応できる黒化濃度をもった製版フィルム制作が可能です。
- プリンターとの接続方法はUSBですか?
いいえ。ネットワーク接続となります。
- ネットワークに必要なケーブルやHUBの準備は必要ですか?
いいえ。WASATCH SOFTRIP CTF PACKに標準で付属しています。
ネットワークセット:1000 baseハブ(5port)×1台/EtherNetケーブル×3本(5mx2本, 10mx1本)/電源OAタップ×1台
(2013年11月時点)
- 「WASATCHインクジェット製版システム」対応メディアは?
ピクトリコグラフィックアーツ・透明フィルムW(TPW100)とピクトリコグラフィックアーツ 製版フィルム マット(TPF100)に対応しています。
- TPW100とTPF100は何が違うの?
TPW100はWASATCHインクジェット製版システム専用に開発された透明フィルムです。TPF100と比べ透明度が高く表面は平滑面です。TPF100はフレキソ製版のバキューム作業時におけるエアー抜け向上とスクリーン製版の乳剤との剥離性向上を目的に表面がマット面になっている透明フィルムです。
- ピクトリコのフィルム以外でも使用できるの?
WASATCHインクジェット製版システムは、WASATCH SOFTRIP CTF PACKとピクトリコ透明フィルムを組み合わせることにより製版フィルムとして使用できる黒化濃度と網点出力を実現します。そのため、他の透明フィルムを使用した場合、十分にその性能が発揮されません。
- システムサポートはどうなっているの?
本システムのサポートは販売元の株式会社サービス・ディレクトリとなります。
システムサポートについての詳細は別紙「サポート運用規約」をご覧下さい。
*サポートサービスには製版向けサポート契約ご加入が必要です。
- サポート契約はユーザーと株式会社サービス・ディレクトリとの契約になりますか?
サービス・ディレクトリと直接契約が交わされます。
- サンプルとシステムのカタログを頂きたいのですが?
ご対応可能です。ただし印字サンプルの精度はそれを保証するものではなくあくまで弊社環境でのサンプルとなります。